オビドス(Óbidos)は、「谷間の真珠」と称される、城壁に囲まれた小さな歴史的な街。
ポルトガルへ来たなら寄って欲しい街だ。

リスボンからオビドス(Óbidos)へ、バスで1時間と10分
リスボンからバスで1本で行くことができます。
リスボンからはカンポグランデ (Campo Grande) から搭乗することができます。 ここ。

初めての人はちょっと分かりづらいと思いますが、位置的にはカンポグランデ (Campo Grande)のちょっと西側。

料金は9.25€。
支払いは現金しかつかうことはできず、20€は断られました。10€やお釣りなしで準備していきましょう。たぶん小銭しか持ってないからだと思います。
公式のバス時刻表と料金はこちらを確認してみてください。
https://www.rodotejo.pt/wp-content/uploads/rapida_linha_verde.pdf
「谷間の真珠」と称される「オビドス(Óbidos)」
1時間10分、バスに揺られて到着します。
オビドス(Óbidos)は長い城壁に守られ、中世にタイムスリップしたかのような美しい景観が待ち構えています。白壁に青や黄色の縁取りがされた家々が並び、石畳の路地や窓辺に咲き乱れる花々が絵本のような可愛らしい雰囲気が最高です。

城壁は1周歩くことができるのですが、なかなかに怖い。命の危険を感じながら歩くことができますね…。
すれ違うときは崖ギリギリをあるくことになるので、大きな荷物は持ってこない方が良いです。
僕はスケアリーと言いながらすれ違ってました。

城壁は怖い分、どこからオビドスの街を一望できる絶景が広がります。命に気をつけながら歩く価値があります。

オビドスでショッピング
オビドスではリスボンに比べてちょっとマイルドなものや可愛いものがたくさん売っています。
リスボン散策をした後に、可愛いモノに出会いたい人はおすすめの街になります。



Óbidos Chocolate House は職人のチョコレート専門店
オビドスは、毎年3月から4月にかけて国際チョコレートフェスが開催されています。

それくらいチョコレートが人気な街。
ぜひ伺って欲しいのが、Óbidos Chocolate House !!
ここでは、職人が手作りしているチョコレートを食べることができます。実際に調理している場所も見える。お店もチョコレート造り。


見たことない感じのチョコレートだったり。

妻と食べたティラミス。今までで一番美味しかった…来たら食して欲しい一品。
