リスボンに住み始めて5ヶ月が経過した頃、ようやく家族も環境に慣れ始めたので、サン・ジョルジェ城(Castelo de S. Jorge)へ観光をしてみた。
サン・ジョルジェ城はかなり高い丘に立てたれた城壁で、テージョ川の河口と市街を一望できる戦略的に最も重要な場所だったみたいです。
チケットを買おう
おすすめはオンラインチケットです。ここの「COMPRAR」をクリックして購入できます。
ポルトガル語で「買う」英語で言うと buy の意味です。
サン・ジョルジェ城の入り口でも購入できるのですが、多くの人が並んでチケット購入待ちになることが多いので、オンラインチケットでスムーズに入場がおすすめです。


城壁の上から眺める「オレンジ色の絶景」
入ると別世界のような広い空、大きな木々が出迎えてくれます。

なんといっても、ここの一番の魅力は城壁からの眺め!
目の前には、オレンジ色の屋根が広がるアルファマの街並みと、雄大なテージョ川が広がります。遠くには「4月25日橋」も見えて、まさに絵葉書のような景色です。


城壁ウォーク
城壁の上は歩けるようになっていて、ぐるっと一周できます。リスボン位置の高さから見渡す景色は圧巻です!
壁はなかなか高いのでちょっとビビりながら歩いてました。そういった緊張感も楽しめる要素です。

優雅に歩く城の主役?孔雀たち
猫がいるのか・・・?と思うくらい孔雀の鳴き声が聞こえます。
人と共存が当たり前なのか、すごく近くを孔雀家族連れ出歩いてます。
私の場合は運が良くて、孔雀が先導して道案内をしてくれました。

あと最後に、孔雀の亡き後はこんな感じ!
滞在時間の目安は、写真を撮りながらゆっくり回って約1.5時間~2時間くらいでした。
リスボンを訪れた際は、ぜひこの丘の上からの素晴らしい景色を体験してみてくださいね!